病院からのお知らせ
発熱外来について
当院の発熱外来は病院の救急医療機能を維持するため、従来の救急外来(ER)とは別の場所での診療となります。
診療できる予約数にも限りがあるため、高齢者や基礎疾患のある方などの重症化リスクの高い有症状の方の診療を優先しております。
大変申し訳ございませんが、症状の軽い方はぜひ他医療機関の受診や「青森県臨時Webキット検査センター」の利用をご検討ください。
当院の発熱外来で「できること」と「できないこと」
できること
- 症状や経過をお聞きして、体温、脈拍、血液酸素飽和度などを計測し、軽症であるか(重症の可能性がないか)を判断します。
- 医師が必要と考えた場合は、以下の検査を行うことができます。
- 新型コロナウイルスの検査(PCR検査あるいは抗原検査)
- インフルエンザ迅速検査
- 症状や診断に合わせて、必要な薬の処方箋を発行することができます。
できないこと
- 上記以外の採血・血液検査やレントゲン検査・CT検査などは、検査室を通常診療の患者さんと分けることが難しいため、発熱外来では実施できません。
当院の発熱外来についてご理解いただきたいこと
現在の感染状況を踏まえて、当院の発熱外来の対象者は、重症化リスクの高い有症状の方を優先としています。
- 60歳以上の高齢者
- 基礎疾患のある方(※下記サイトのPDF書類参照)
限られた医療資源を必要な方に提供するため、また病院の診療機能を維持させるためにもご理解下さいますよう宜しくお願い致します。
発熱外来受診の流れ
発熱外来は時間予約制にしています。
前述の対象者をご了承の上、必ず電話で予約してください。
発熱外来専用電話: 080‐6026‐1309
- 予約枠がいっぱいの場合は、受診をお断りする場合もございます。
- 電話予約対応職員からいくつか質問をし、発熱外来の受診予約を行います。
- 来院する際には、必ずマスクを着用してください。
- 予約時間の10分前までに病院の駐車場に到着するようにしてください。 → 案内図はこちら(PDF)
- 病院の駐車場に着いたら、車内から病院に 電話( 0172 -55-7717 ) をし、電話交換から「発熱外来の担当者」につないでもらってください。
- その後は、発熱外来担当者の指示にしたがって、診察を受けてください。
以上
*病院の診療機能を維持するためにも、このような取り組みにどうぞご理解・ご協力をお願い申 し上げます*
2022年 8月 17日 更新